103
2025.06.04 水曜日

眠れない夜に試したい“簡単おやすみルーティン”

◾️梅雨の夜こそ「香り」で気分を整える
湿気が多くて寝苦しい6月の夜。
なんとなく気分が沈んだり、身体が重く感じることもありますよね。
そんな時はアロマを取り入れてみましょう。おすすめはスッキリとしたベルガモットや、リラックス効果の高いラベンダー。
枕元に数滴垂らしたりディフューザーを使ってやさしく香らせるだけで、気持ちがふわっと軽くなります。

 

◾️おやすみ前の温活
梅雨時期は意外と身体が冷えていることも。
ぬるめのお風呂にゆっくり浸かり、寝る前に白湯を一杯飲んでみてください。内側から温めることで副交感神経が優位になり、自然な眠気を引き出してくれます。
じめじめした季節こそ、心と身体にやさしいおやすみ習慣で翌朝の目覚めを心地よいものにしてみましょう。

 

◾️ヘルスカラー
身体の波長を整えてくれる色です。
梅雨のような季節の変わり目や、身体が疲れたなと感じる時、免疫力を上げたい時に有効なカラーです。下着、部屋着、靴下、普段使いのタオルなど、リラッ クスした状態で身につけるものに使用してみてください。